マドリードCentroCentroにて「きぼうのて」ほか、展覧会 27 5月, 2014 2014年6月3日から8日まで、元気な日本展より「きぼうのて」の写真展示のほか、かぶりものアーティストのニシハラノリオ氏による作品展示と8才以上の子供を対象としたワークショップ、子供俳句コンテストと絵画コンクールの作品の展示が、マドリードのセントロセントロで開催されます。 会場:CentroCentro Cibe... イベントギャラリー動画動画展覧会日西交流400周年
バレンシア 「元気な日本展」 22 5月, 2014 期間:2014年5月16日~6月13日 会場:Atarazanas (Plaza Juan Antonio Benlliure, s/n 46011 Valencia ) ... イベントバレンシア州展覧会日西交流400周年
セゴビアにて東日本再生ヴィジョン「元気な日本」展を開催 26 2月, 2014 2014年3月5日から30日まで、セゴビアのLa Alhóndigaにて、東日本再生ヴィジョン「元気な日本 SIN PERDER CONTRA LA LLUVIA」展が開催されます。 La Alhóndiga Plaza de Alhóndiga, s/n, 40001 Segovia Google M... イベントカスティーリャ・イ・レオン州展覧会日西交流400周年
「きぼうのて」プロジェクト MANO DE ESPERANZA 7 2月, 2014 2011年の東日本大震災をきっかけに、多摩市立豊ヶ丘小学校5年生と岩手県大船渡市立第一中学校美術部の生徒が、「きぼうの手」というテーマで自分たちの手を撮影する活動を始めました。 この度、これまでの『きぼうのて』プロジェクトに参加した岩手、青森、東京の子どもたちがそれぞれの会場に集まり、スペインとの『子どもTV会議... アンダルシア州イベントギャラリー動画展覧会日西交流400周年
セビリア大聖堂にて、スペインとの交流400周年祈念ミサ 7 2月, 2014 来る3月11日は東日本大震災から三年、そしてスペイン史上最悪のテロ事件であるアトーチャ駅列車爆破事件(191人死亡、2000人以上負傷)から十年という大きな節目を迎え、日本とスペインの交流400周年記念事業認定イベントである東日本再生ビジョン展(元気な日本展)実行委員の呼びかけで、世界遺産であるセビリアの大聖堂にてこの... アンダルシア州イベントギャラリー動画日西交流400周年
コリア・デル・リオにてコンサート開催 7 2月, 2014 2014年3月9日19時から、コリア・デル・リオの文化センターにて仙台出身の音楽家、東北の民謡グループとコリアデリオの音楽との合同音楽会を開催します。 プログラム 第一部 ヴァイオリン、ピアノなどの器楽 第二部 邦楽(民謡、和太鼓) 第三部 合唱 詳細情報については、FACEBOOK "Coria d... アンダルシア州イベントギャラリー動画日西交流400周年
日本スペイン交流400周年 闘牛「KIZUNA絆」と命名 17 10月, 2013 日本スペイン交流400周年を記念して、サラマンカ県のカンペラス農園では、今年最初に生まれた闘牛用の雄牛に日本の文化や伝統、歴史などに関係する名前をつけることになりました。命名にあたり、日本から名前を募集を募集していました。 スペイン政府観光局では10月3日からhttps://www.facebook.com/sp... ニュース日西交流400周年
日西交流400年記念切手発売 9 7月, 2013 慶長遣欧使節団のスペインへの派遣から400周年を迎えることを記念して、記念切手「日本スペイン交流400周年」が日本郵便株式会社より発行されます。 これらの切手は、グッゲンハイム美術館(ビルバオ)、大聖堂(サンティアゴ・デ・コンポステーラ/世界遺産)、カスティーリャ・イ・レオン現代美術館(レオン)、アルカサル(セゴ... ニュース世界遺産日西交流400周年
皇太子さま、スペインで震災復興伝える写真展に 20 6月, 2013 スペインを公式訪問中の皇太子さまが、東日本大震災の復興を伝える写真展を訪れました。 現地時間の11日午後、皇太子さまは首都マドリード市内で開かれている「元気な日本」展をご覧になりました。この写真展は復興に立ち上がった震災被災者たちの姿を伝えるもので、皇太子さまは、一緒に訪れたフェリペ皇太子に被災地の説明をしながら... イベント動画日西交流400周年
日本スペイン交流400年 プロモーション・ビデオ 9 5月, 2013 400年前の支倉常長の足跡を辿り、現在の日本とスペインへ。 日本スペイン交流400周年「プロモーション・ビデオ」が発表されました。... 動画動画日西交流400周年