世界遺産

サンティアゴ巡礼路 & 熊野古道 – 共通巡礼手帳

サンティアゴ巡礼路と熊野古道の両方の巡礼路を制覇し、「共通巡礼手帳」を手にした人は既に4千人以上! 熊野古道の田辺市と世界遺産にも登録されているサンティアゴ・デ・コンポステーラ市が長年共同で取り組んでいるグローバル・プロジェクトです。「共通巡礼手帳」の発行が開始されてから、50か国以上から4,072人もの人が両方の...

グラナダにあるユネスコ世界ジオパーク

グラナダから30分ほどのところにあるユネスコ世界ジオパーク。そこには、過去500万年もの最も素晴らしい大陸地質史の 1 つを生で見ることができる、壮観な光景が広がっています。そして、地質時代第四紀 (過去 250 万年) に生息し絶滅した大型哺乳類の化石の最も完全に近い形状を知ることもできる、このグラナダのジオパー...

「聖なる巡礼路を行く II」NHKBSPにて放送!

2020年に8K、4K、BSP、NHK総合での放送で反響を呼んだ「聖なる巡礼路を行く~カミーノ・デ・サンティアゴ~」の第二弾がNHKBSプレミアムで放送される。全3話で20203年2月15日に第1話放送予定。   第1話「異教徒の大地」 スペインに張り巡らされたサンティアゴ巡礼路。コロナ禍が落ち...

セゴビアの悪魔像

毎日遠い泉まで水を汲みに行くのに疲れた少女は悪魔と「雄鶏が鳴くまでに水が家まで届くようにしてくれたら自分の魂を授ける」と約束を交わす。悪魔は喜んで水道橋を作ろうと懸命に石を積み始めるが、それを見て少女は約束を後悔し一晩中祈り続ける…  明け方、オンドリが鳴いたその時、邪悪な悪魔の無残な叫びが響いた。完成まで最後の石ひ...

セゴビアでお待ちしています。#家にいよう

世界遺産に登録されているセゴビア市から、外出自粛で旅行を楽しめない皆さまに、「セゴビアは皆様をお待ちしています」との気持ちを込めて、この動画をご用意いたしました。 「セゴビアは石造りの街というだけではありません」というコンセプトで、一般的な人気観光地や文化、博物館、グルメだけにではなく、「人々」にスポットを当てて...
日系旅行業界企業、アルハンブラ宮殿・ヘネラリフェ財団と会合開催

日系旅行業界企業、アルハンブラ宮殿・ヘネラリフェ財団と会合開催

2020年2月4日、日西観光協会はグラナダへ赴き、アルハンブラ宮殿・ヘネラリフェ財団と会合を開催いたしました。今回のミーティングでは新システム導入について話し合われ、アルハンブラ入場券の販売方法が「登録制」となり、これによって入場券の転売などの不正行為を防ぐことを目的としています。日西観光協会は主要日系旅行代理店の方々...

「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」と「四国八十八箇所霊場と遍路道」を通じた協定へ

レオン市と四国 「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」と「四国八十八箇所霊場と遍路道」を通じた協定へ レオン市では、「Ruta del Conocimiento(知の道)」を通じて、市内の「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」と「四国八十八箇所霊場と遍路道」の姉妹道協定へ働きかけている。 ...
日西交流400年記念切手

日西交流400年記念切手発売

慶長遣欧使節団のスペインへの派遣から400周年を迎えることを記念して、記念切手「日本スペイン交流400周年」が日本郵便株式会社より発行されます。 これらの切手は、グッゲンハイム美術館(ビルバオ)、大聖堂(サンティアゴ・デ・コンポステーラ/世界遺産)、カスティーリャ・イ・レオン現代美術館(レオン)、アルカサル(セゴ...

カスティージャ・イ・レオンのお勧め観光ルート

サンティアゴの巡礼路 サンティアゴの巡礼路は、大勢の人々が訪れるヨーロッパ最大のカルチャールートです。 ユネスコにより世界遺産に指定された巡礼路には、使徒ヤコブの墓を目指して毎年大勢の旅人が訪れます。 フランス・ルートと呼ばれるロンセスバリェスからサンティアゴへといたる道は、約400kmにわたってカスティーリャ...